今日は五十肩のお話をしたいと思います。
五十肩の症状は簡単に説明すると
急激に痛くなって肩が上がらない・捻ると痛い・夜に痛みがある・目が覚めると痛い
などがあります。
実際、痛みは強いですし、いつこの痛みが治るのか不安になる方がほとんどではないでしょうか?
当院でも五十肩の方は来院されます。
施術方法はその時々で痛みかたが違うので方法を変えていくのですが、絶対条件として無理な施術は一切行いません。
特に患部を揉むようなマッサージは患部に負担をかけすぎる恐れがあり、かえって症状がきつくなることがあります。
良くなる段階がありますので理解しやすいようにその都度説明しますね。
自宅での過ごし方ですが細かいことはいろいろありますが、基本的には「動かす」ことを大切にしてください。
※炎症が強く出ているとき以外は
肩だけでなくて体を動かすことも重要ですので、時間がある方は10分間のウォーキングから始めてください。
痛いからと言って肩を動かさず同時に体を動かさないということは全身に悪影響がでるのです。
動かす(痛くない範囲で)
これが早く良くなる近道です。