いつもブログを見ていただきありがとうございます。
今日はぎっくり腰についてお伝えします!
たびたびブログでも書いてきましたが、ぎっくり腰は注意さえすれば防げますのでしっかりとならないように防いでいきましょう。
今日は来られた患者さんでぎっくり腰を起こすであろう体勢をとっていたのでみなさんにも気をつけていただければと思います。
それは、低い椅子に長時間座って作業をするということです。
これのどこに問題があるのか?ですが
まず、低い椅子
これは、低すぎると骨盤が後ろに倒れる後傾という状態になります。
後傾すると腰椎や骨盤周辺にかなりの負担をかけてしまいます。
もう一つは長時間
長時間座ったことで、関節の可動域がせまくなってしまい固定されるので、この状態も腰部に負担をかけています。
今回はこの二つが合わさったことによってぎっくり腰の原因を自ら作ってしまったんですね。
これに付け加えるとすれば、なる前の筋肉の状態が固まっていると腰部の環境をさらに悪化させているので普段のケアも大事にしたいところです。
なると困るぎっくり腰、できればみなさんには避けていただきたいといつも思っています(*^^*)