久しぶりのブログ更新です。
ゴールデンウィークを理由にサボってしまいました (笑)
今日からまた心機一転ブログを書いていきたいと思います。
さて、この前の土曜日に整骨院をお休みして土曜・日曜と内臓治療に関係するセミナーに参加してきました。
内臓?
触れないのにどうするの?
と普通は思いますよね。
もちろん触れない臓器はありますが、どこに存在するのかというのは感じられるんです。
お医者さんがお腹をさわることもありますね。
とくに今回、僕が勉強してきたのは、体の表面を触れることで内臓に刺激を与えて本来の機能を取り戻すという方法でした。
気とか気功とかではありません。
体の反射というものを使った方法で、筋肉に痛みを感じている人以外の症状に効果的(だるい、胃腸が悪い、不定愁訴と呼ばれる症状)ですね。
もし、このブログを読んでくださって「私(僕)最近だるい・内臓の調子が悪い」とか症状を感じている方は一度相談してください。
あなたの調子の悪さは内臓が原因かも???
一つの視点から見るのではなく、もっと大きくとらえていくと症状の早期改善につながると思いますのでなんでも教えてくださいね(^_^)