いつもブログを見ていただきありがとうございます。
冷え症撲滅キャンペーンでもやりたくなってきましたね(*^^*)
今日は内蔵型冷え症です。
やや小太りぎみの30代くらいから中高年の女性や男性にみられます。
症状
体の中心部(特に下腹部)が冷えるが、手足や体の表面は温かく汗かき。
原因
交感神経の働きが弱く、寒くても末梢の血管が収縮せずに体の表面は温かいが体内から熱が逃げてしまうため、体の中心部は冷えます。
ここでも交感神経がでてきましたね。
全身の調節機能がある自律神経の影響はいたるところにでます。内蔵型の方は便秘を持っている方もありますので便秘解消にむけて冷え対策できるといいですね。
明日は「全身型冷え症」です。