いつもブログを見ていただきありがとうございます。
暑い暑ーい夏が来る前に冷え症のお話です。
まず、今日は「下半身型冷え症」です。
更年期の女性に加えて、男女ともに30代から中高年に多く、冷え症の中でもっとも多いものになります。
症状は
下半身が冷え、上半身がのぼせる「冷えのぼせ」を起こすこともあります。冷えている感覚があるのに、顔が赤くなっている人ですね。
原因は
主にお尻や腰の筋肉が固まり、坐骨神経などを圧迫することによって、下半身の交感神経が刺激されて血流が減るために起こります。下半身にめぐるべき血液がうまく循環せずに上半身に集まるとのぼせを生じます。
冷えというのは外気によって冷やされるだけではなかったんですね~。
交感神経が刺激されるということがポイントになりますね。
明日は「四肢末端型冷え症」の症状と原因をお伝えします(^_^)