いつもブログを見ていただきありがとうございます。
最近ごはんがおいしくて太り気味になってきました(*_*)
そろそろやばいので今日は控えめ生活にします (笑)
今日は「肩コリ」のツボのご紹介。
肩井と書いてケンセイと呼びます。
肩こりの特効穴として古くから使われています。血圧を下げるとか頭にのぼった血をさげる働きもあります。妊婦さんは押してはいけないツボになっているので要注意!
ツボのとり方
うつむいたときに出っぱる首のつけ根の骨(第7頸椎棘突起)と肩先の骨(肩峰)を結んだ中間あたり。
そのあたりの一番感じがいいところを押してあげればいいですが押しすぎ注意です。僕なんかは少し押しすぎたなと思うと、揉みおこし(揉み返し)になって余計にしんどくなります。優しく丁寧にしてあげてください。
多くの肩コリは肩に原因がないです。しかし、局所をさわって気持ちがいいのであればリラックス効果を得るために押してあげていいですよ。
蒸しタオルで温めるのもgood!!
日々の肩コリ解消に役立てていただければと思います(*^^*)