最近腕の痛みを訴える方が多く来院されます
腕の痛みと言っても腕の前が痛いのか横が痛いのか後ろが痛いのか、これだけでもかなりの違いがあります。
また、発生した日からどれくらいの日にちが経っているか?も重要です。
腕の特性上、筋肉が傷んで患部の痛みを引き起こしている場合がほとんどですが、肩甲骨も動かせていない人が多い印象があります。
腕の痛みにとらわれがちですが、肩甲骨が動かないと腕も動きにくくなるという法則が体にはあります。
また猫背になることで肩甲骨が外側に開いていき腕が動きにくくなるという法則もあります。
これらの特性を理解しておかないと、腕の痛みをとるために腕だけをマッサージすることになります。これでは全く痛みが取れていかないのですが、、、
まず、腕の痛みをとるためには肩甲骨の可動域を正常にしていくことが必要です。
肩甲骨が動けば、腕がスムーズに動けるようになっていきます。
腕の痛みは簡単そうで難しい痛みです。そして、放置してしまいがちな症状ですのでこじらせてしまうこともしばしばです。
こじらせてしまう前にしっかりと治療しましょうね!
治療するとどんどん生活が楽になります!楽しめるようにいち鍼灸整骨院で回復させましょう!!!