台風が過ぎてさらに暑くなったような・・・
外の気温は暑くなっていますが、「最近、朝方に足がつるんです!」というかたが急増中です。
僕が考えるに
クーラーなどで冷えやすい環境にいる
暑すぎて動くことが減った
汗をかき水分やミネラルが足りていない
ことが大きな原因ではないかと思います。
実際はこれらがひとつ当てはまっただけで起こるというものではなく、お互いが複雑に絡み合って「足がつる」という状況になります。
特に朝方につるというのは、外気温も体内温度も一日の間で一番低くなっているときに起こっています。
先にあげた3つの考えられる原因ですが、これらは結果的に筋肉を硬くさせて血流の流れを遅くさせます。
そこに気温と体内温度の変化が加わることでさらに筋肉の状態を悪化させるのです。
一度なってしまうとなかなか治まらないものですが対策は意外と簡単です。
水分不足は寝る前にコップ一杯の水かスポーツドリンクを飲むことで解消できます。
あとは筋肉が冷え固まらないように足首・足指を積極的に上下左右に動かしましょう。
そして、足首と腰・お腹まわりは薄い布やタオルケットで覆いましょう。
このあたりは冷えやすくなおかつ熱を生むのにかなり重要なところですので気をつけておきましょうね!
暑い夏を健康に乗り切るためにチャレンジしてみてください!!
きっと体はいい方向に向いてくれますよ(*^-^*)