腰・骨盤が不安定 どうしたらいいかわからない時は和歌山市加太いち鍼灸整骨院へ

ご覧いただきありがとうございます。
和歌山市加太いち鍼灸整骨院の市川です。

患者さんのお悩みでお聞きする

腰が不安定、、、
腰が抜けそう、、、
バキッとなりそう、、、

そんな感覚ありませんか?

これらは腰に痛みや違和感を感じている人に多い症状です

私のことかも?
と感じた方は読み進めてください

まず腰が不安定に感じるのは
腰だけが悪いのではなく

他の部分が働きにくくなっているために腰に負担がかかっていると考えましょう

骨盤や背骨の動きが少なくなっていることが多いですね

かがむことが不安
背中を伸ばす時に不安

そういった方は骨盤と背骨に動きにくいところができてしまっています

次に腰が抜けそうという方は

うまく腹筋を使えていない方が多いです
ここでいう腹筋はバキバキの6つに割れた腹筋ではなくて
姿勢維持や呼吸に関わる体の芯に近いところにある「腹横筋」という腹筋です

この腹横筋は体幹の筋肉として大切な筋肉です

いち鍼灸整骨院では腹横筋の使い方を直接指導して、腰が不安定と感じる方に腹横筋を働かせる感覚を手に入れてもらいます

腹横筋が使えるようになると
他の体幹の筋肉も連動して使えるようになるので
腰の安定感をだすためには必須となります

腰が不安定だけどこのままでいるしかないか、、、

と感じている方もいらっしゃると思いますが

まず、腰にかかる負担を減らす
次に他の筋肉が働けるようにトレーニングをする

これを行うと確実に腰の痛みや違和感は変わってきます

特に筋肉や関節の動きは、使い方をしらないだけで損をしていることは多々あります

体のいい動かし方を手に入れて
不安なく過ごせる体にしていきましょう!

いち鍼灸整骨院 市川智樹
住所 和歌山市加太1086-23
☎️ 073-488-6550