腰痛について
いつもいち鍼灸整骨院のブログを見ていただきありがとうございます。
いち鍼灸整骨院の市川智樹です。
今回は【腰痛について】
腰痛に悩んでいる方はたくさんいますので、何かのヒントになれば幸いです
腰痛は3,000万人の人が悩んでいるとされています。
程度は様々ですので痛みで動けない人もいれば、動きには支障がないものの痛みやだるさを感じている人もいて、その腰痛の原因がわかっている人の割合は20%程度と言われています。
また腰痛の中ではそのままにしておけない腰痛もあります。
レッドフラッグ🚩と言いますが、これは危険な病気が潜んでいる可能性のある腰痛のことです。
特に注意したいのが
・これまで経験したことのない痛み
・安静にしていても激痛が変わらない、楽になる体勢がない
・気分が悪い
・動かない、麻痺が起こっている
このような時は、腰痛の背後に病気が潜んでいる可能性がありますので、速やかに病院を受診することをおすすめします。
また、痛みが激痛でなくても、安静にしていても痛みがある期間が長く続いているようであれば、内臓の病気がある可能性もありますので、クリニックの受診をおすすめします。
特に女性であれば、子宮筋腫などの婦人科系疾患が隠れていいることもあるので、腰痛と侮らないでおきましょう。
最初に怖い話になりましたが裏を返せば、レッドフラッグのような病気以外のことで起こっている腰痛は何かしらの改善を期待できる腰痛ということになります。
重度の症状があるようなヘルニアや脊柱管狭窄症であっても症状が変わっていくことは十分ありますのでご安心ください。
腰痛の症状が変化する根拠
腰痛になった方は、腰だけが悪いと思っていませんか?
もし、腰だけが悪い・腰の治療だけしているという方は、症状が軽くなる(楽になる)ことは難しいかもしれません。
というのも、腰痛のほとんどは腰に原因がないからです。
腰痛の原因が腰にない⁉︎じゃあどうして腰痛になるの?
これは腰痛のほとんどは足や骨盤・首などが歪んで使われていることによって『結果的に』負担が腰にかかっているからです。
この腰に負担がかかった状態が続くことで腰痛が発症しています。
実際にいち鍼灸整骨院では、腰痛だからと言って腰を揉むことはしていません。ですが、腰痛がどんどんよくなってきます
これはなぜか?
これは、腰痛の場合ですと特に股関節や骨盤(仙腸関節)の動きを良くする施術をすることで腰の負担が減るから
腰痛の方は、基本的に太ももやふくらはぎの筋肉もカチカチです。太もも・ふくらはぎが緩んで動ける(使える)状態になることでも腰痛の痛みは激減します。
世間では、まだまだ整体は痛みがあるもの・痛くないと治らない・揉まないといけない・強く押さえないといけないという認識が根強いと思いますが
いち鍼灸整骨院の施術は、その全て逆を行います
まず、痛くない・揉まない・強く押えない、、、
でも良くなる 笑
不思議じゃないですか?
これは体の反応・神経の反射というものを利用しているからできることです。
人間の体は、当然生きています。
神経が通っています。
神経が通った体には、必要以上の刺激が入ると防御反応が起こり神経が興奮して筋肉が固くなる現象がおきます。
普段食べている牛肉や豚肉・鶏肉は言わば神経が通っていない死んだ肉ですので、揉めば柔らかくなるし・叩くことでも柔らかくなります。
でも、人間の体はそう単純ではありません。
大人なら強い刺激でも我慢できるかもしれませんが、子どもや赤ちゃんはどうでしょうか?
強い刺激は泣き叫ぶと思います。
当院で行う神経整体では赤ちゃんが嫌がらないような、ここちよく感じてくれるような手法・触れ方にこだわって施術を行い、良い結果を出しています。
マッサージを否定するものではありません。
マッサージは気持ちいいですし、リラックスすることもできると思っていますが、マッサージで感じる「心地よさ=治る」ではないことをご理解ください。
少し話が逸れましたが
腰痛改善には、それぞれの関節
特に、股関節・仙腸関節・首・背骨が柔軟に動ける余裕を作っていくことが大切!
また、自らの現状を知ることも大切です
人間は鏡なしでは自分の姿を見ることはできません
そして、少しの歪みは感じることもできないので、当院で鏡を見ながら体のチェックをしていくと、自らの体の歪みにびっくりする人がほとんどです
「こんなに歪んでいるのは知らなかった」
「言われてみれば左右の違いがすごくあった」
といった感想をよくいただきます。
積極的なセルフケア指導
いち鍼灸整骨院の特徴としてはセルフケア指導も力を入れています。
その理由は、セルフケアを取り入れることで圧倒的に治るスピードが違うからです。
週1回30分なり1時間なり施術したとして、その他の時間をどう過ごすかによって差が出ます。
24時間✖️7日=168時間をどう過ごすか
何もしないのか
少しでもストレッチやセルフケアをするのか
積極的にセルフケアをするのか
ライザップやダイエットに例えるとわかりやすいと思いますが、週2回トレーニングをして、後は好き放題のことをする食べて飲んでを繰り返している、、、となると効果がでると思いますか?
たぶん思った結果にはならないですよね
当院では初めて来られた方全員にお伝えしていますが、「何か達成したいことがある場合、期間と取り組んだことが必要になる」とお伝えしています。
美容・ダイエット・病気・試験に合格など全て当てはまります。
当院での施術をきっかけにしていただいて、さらにセルフケアも積極的にしていただけると確実に現状抱えているお悩みは改善していきます。
腰痛がない未来を想像してみてください
どんな姿をしていましたか?
背筋がピンッと伸びて、楽しそうにしていませんか?
旅行に行ったり遊びにいったり行動的に過ごしてそうじゃないですか?
この未来が想像できた方は、少しの変化を出すことで体の状態をよくなる傾向にあります。
想像できなかった方は、自身の体と向き合って、しっかりとした体の対策をしていく必要があるでしょう。
腰痛は慢性化しやすいお悩みです。
いまは軽い症状だから・仕事が忙しいから・子育て中で時間がないからこのままでいいかと後回しにしてしまうと、どんどん慢性化しやすくなってしまいます。
これも自然の鉄則ですが、何事も早め早めに行動しておくと労力もお金もかかりません。
部屋の掃除をしないでそのままにしておくと、大掃除がしんどくなったり、部屋だけ悪くなるのではなく家が傷んでしまったりするのと同じです。こんな時は労力もお金も想定以上にかかって疲れますよね
ずっと悩む状態から抜け出すために一歩踏み出していただければ、対策はご用意しております!
悩まれている症状が深いほど、一瞬でよくなるというのは難しいですが、コツコツと施術を重ねれば大きな成果に繋がりますので、悩まれている方はいち鍼灸整骨院へご相談ください。
公式LINEでのお問い合わせ
https://lin.ee/F09GntZ
お電話でのお問い合わせ
073-488-6550
#いち鍼灸整骨院#いち整体院#神経整体#神経整体和歌山#肩の痛み#圧迫骨折
#整骨院和歌山#鍼灸和歌山#ギックリ腰#脊柱管狭窄症#オスグッド#五十肩#脳梗塞後遺症#テニス肘#頭痛#自律神経失調症#不眠症#頚椎ヘルニア#ヘルニア#膝の水#加太#腰椎椎間板ヘルニア
執筆者:市川 智樹
いち鍼灸整骨院 院長
いち鍼灸整骨院の市川智樹です。患者さんが通院しても改善しない理由は、本当の原因にアプローチしなかったから。シップや痛み止めでは一時しのげるだけ。私たちは患者さんの痛みの原因を明らかにし、一緒に治療していきます。勇気を出して来院していただいた患者さんの笑顔を取り戻すことが使命です。不安な気持ちを抱えるなら、いち鍼灸整骨院へ。全力で治療に取り組み、一緒に良くしていきましょう!
いち鍼灸整骨院の市川智樹です。
今回は【腰痛について】
腰痛に悩んでいる方はたくさんいますので、何かのヒントになれば幸いです
腰痛は3,000万人の人が悩んでいるとされています。
程度は様々ですので痛みで動けない人もいれば、動きには支障がないものの痛みやだるさを感じている人もいて、その腰痛の原因がわかっている人の割合は20%程度と言われています。
また腰痛の中ではそのままにしておけない腰痛もあります。
レッドフラッグ🚩と言いますが、これは危険な病気が潜んでいる可能性のある腰痛のことです。
特に注意したいのが
・これまで経験したことのない痛み
・安静にしていても激痛が変わらない、楽になる体勢がない
・気分が悪い
・動かない、麻痺が起こっている
このような時は、腰痛の背後に病気が潜んでいる可能性がありますので、速やかに病院を受診することをおすすめします。
特に女性であれば、子宮筋腫などの婦人科系疾患が隠れていいることもあるので、腰痛と侮らないでおきましょう。
最初に怖い話になりましたが裏を返せば、レッドフラッグのような病気以外のことで起こっている腰痛は何かしらの改善を期待できる腰痛ということになります。
重度の症状があるようなヘルニアや脊柱管狭窄症であっても症状が変わっていくことは十分ありますのでご安心ください。
腰痛の症状が変化する根拠
もし、腰だけが悪い・腰の治療だけしているという方は、症状が軽くなる(楽になる)ことは難しいかもしれません。
というのも、腰痛のほとんどは腰に原因がないからです。
腰痛の原因が腰にない⁉︎じゃあどうして腰痛になるの?
これはなぜか?
これは、腰痛の場合ですと特に股関節や骨盤(仙腸関節)の動きを良くする施術をすることで腰の負担が減るから
腰痛の方は、基本的に太ももやふくらはぎの筋肉もカチカチです。太もも・ふくらはぎが緩んで動ける(使える)状態になることでも腰痛の痛みは激減します。
世間では、まだまだ整体は痛みがあるもの・痛くないと治らない・揉まないといけない・強く押さえないといけないという認識が根強いと思いますが
いち鍼灸整骨院の施術は、その全て逆を行います
まず、痛くない・揉まない・強く押えない、、、
でも良くなる 笑
不思議じゃないですか?
これは体の反応・神経の反射というものを利用しているからできることです。
人間の体は、当然生きています。
神経が通っています。
神経が通った体には、必要以上の刺激が入ると防御反応が起こり神経が興奮して筋肉が固くなる現象がおきます。
普段食べている牛肉や豚肉・鶏肉は言わば神経が通っていない死んだ肉ですので、揉めば柔らかくなるし・叩くことでも柔らかくなります。
でも、人間の体はそう単純ではありません。
大人なら強い刺激でも我慢できるかもしれませんが、子どもや赤ちゃんはどうでしょうか?
強い刺激は泣き叫ぶと思います。
当院で行う神経整体では赤ちゃんが嫌がらないような、ここちよく感じてくれるような手法・触れ方にこだわって施術を行い、良い結果を出しています。
マッサージを否定するものではありません。
マッサージは気持ちいいですし、リラックスすることもできると思っていますが、マッサージで感じる「心地よさ=治る」ではないことをご理解ください。
少し話が逸れましたが
腰痛改善には、それぞれの関節
特に、股関節・仙腸関節・首・背骨が柔軟に動ける余裕を作っていくことが大切!
また、自らの現状を知ることも大切です
人間は鏡なしでは自分の姿を見ることはできません
そして、少しの歪みは感じることもできないので、当院で鏡を見ながら体のチェックをしていくと、自らの体の歪みにびっくりする人がほとんどです
「こんなに歪んでいるのは知らなかった」
「言われてみれば左右の違いがすごくあった」
といった感想をよくいただきます。
積極的なセルフケア指導
その理由は、セルフケアを取り入れることで圧倒的に治るスピードが違うからです。
週1回30分なり1時間なり施術したとして、その他の時間をどう過ごすかによって差が出ます。
24時間✖️7日=168時間をどう過ごすか
何もしないのか
少しでもストレッチやセルフケアをするのか
積極的にセルフケアをするのか
ライザップやダイエットに例えるとわかりやすいと思いますが、週2回トレーニングをして、後は好き放題のことをする食べて飲んでを繰り返している、、、となると効果がでると思いますか?
たぶん思った結果にはならないですよね
当院では初めて来られた方全員にお伝えしていますが、「何か達成したいことがある場合、期間と取り組んだことが必要になる」とお伝えしています。
当院での施術をきっかけにしていただいて、さらにセルフケアも積極的にしていただけると確実に現状抱えているお悩みは改善していきます。
腰痛がない未来を想像してみてください
どんな姿をしていましたか?
背筋がピンッと伸びて、楽しそうにしていませんか?
旅行に行ったり遊びにいったり行動的に過ごしてそうじゃないですか?
この未来が想像できた方は、少しの変化を出すことで体の状態をよくなる傾向にあります。
想像できなかった方は、自身の体と向き合って、しっかりとした体の対策をしていく必要があるでしょう。
腰痛は慢性化しやすいお悩みです。
いまは軽い症状だから・仕事が忙しいから・子育て中で時間がないからこのままでいいかと後回しにしてしまうと、どんどん慢性化しやすくなってしまいます。
これも自然の鉄則ですが、何事も早め早めに行動しておくと労力もお金もかかりません。
部屋の掃除をしないでそのままにしておくと、大掃除がしんどくなったり、部屋だけ悪くなるのではなく家が傷んでしまったりするのと同じです。こんな時は労力もお金も想定以上にかかって疲れますよね
悩まれている症状が深いほど、一瞬でよくなるというのは難しいですが、コツコツと施術を重ねれば大きな成果に繋がりますので、悩まれている方はいち鍼灸整骨院へご相談ください。
公式LINEでのお問い合わせ
https://lin.ee/F09GntZ
お電話でのお問い合わせ
073-488-6550
#いち鍼灸整骨院#いち整体院#神経整体#神経整体和歌山#肩の痛み#圧迫骨折
#整骨院和歌山#鍼灸和歌山#ギックリ腰#脊柱管狭窄症#オスグッド#五十肩#脳梗塞後遺症#テニス肘#頭痛#自律神経失調症#不眠症#頚椎ヘルニア#ヘルニア#膝の水#加太#腰椎椎間板ヘルニア
執筆者:市川 智樹
いち鍼灸整骨院 院長
いち鍼灸整骨院の市川智樹です。患者さんが通院しても改善しない理由は、本当の原因にアプローチしなかったから。シップや痛み止めでは一時しのげるだけ。私たちは患者さんの痛みの原因を明らかにし、一緒に治療していきます。勇気を出して来院していただいた患者さんの笑顔を取り戻すことが使命です。不安な気持ちを抱えるなら、いち鍼灸整骨院へ。全力で治療に取り組み、一緒に良くしていきましょう!